271792☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2020/10/15 00:50 (SO-03K)
男性
いや―、やっぱりスポーツの生観戦という物は面白かったわ。
サッカーにしろ、ラグビーにしろ、その他のスポーツにしろ、やはり生観戦の方が良い……という当たり前の事を改めて実感出来た。そんな 大宮ー千葉戦だった。
人数制限試合で、かつチャントも未だ駄目という状況だったが、その分選手達の声やらキックのドコン!っていう音が聞こえるのが新鮮だった。
しかし、試合は2試合続けての 0―0 。イバが加入しても得点力が上向かないっていう貧打振りは重症だね。
悪夢の2017年と同じような感じを前半に見た。大宮の選手達って、ボールを持つと「一拍」入るんだよね。その「一拍」の間に相手選手が戻ったり、態勢を立て直してしまう。それが駄目なのに…。そしてパスがワン、ツーまでしか繋がらない。スリー以降に行かない。何故?
後半は流石に修正したけど、やはりフィニッシュまでに至れない。以前にも書いたが、ペナルティーエリア内に入るまではシュート打つなとか言われているのだろうか?もっと外から打っても良くないか?
それでも選手達のやる気は伝わってきたよ。俺は「つまらない」とは感じなかった。
今シーズン、下手すると今日(昨日)が今シーズン最初で最後の観戦となるかも知れないので、勝って欲しかったんだけどね……。