271841☆ああ 2020/10/15 12:50 (SO-01J)
復調した2試合を考えるとユース出身を中心に据えるサッカーを指向すべきだと思えますね
それこそが積み上げを生かす道ですからね
地元の期待でもある訳です
その為に高木監督は最適な選択なのか?ということです
高木監督は実績を見て、内容に目を瞑っても昇格達成してくれると選んだ監督だったんじゃないでしょうか
それが昇格達成出来ないばかりでなく、どんどん質的劣化を見せている現状に対し、社長は、強化は、本来なら何らかの判断を行うべきなんだと思います
恐らく11連戦を挟み判断すべきタイミングを逸して、想像以上の急速劣化してしてしまった事態に、誰が来ても立て直しは困難、尻拭いの為だけにお金を掛けて監督交代は出来ないと頭を抱え固まってしまったんじゃないかなと
不祥事でもない限り、監督交代の判断はし難いんじゃないでしょうか
このまま頑張ると言ったら現状認識力を疑われる、でも代える可能性を示すことも出来ない、目標達成無理と言えば経営力を問われる、だからお気持ち表明も出来ないんだと思います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る