276187☆ああ 2020/11/04 21:07 (SO-41A)
選手交代は、何の為
ベンチに人がいなくては別な問題として、あそこで富山を入れたのは?メッセージ性が何もわからなかった。

前に欲しい時に後ろへパス
ボールロスト、あっさりしてピンチ招く
攻撃の時にスイッチ入れられない元FWをここで使う意味が不明

でも、これでもこの試合は2点は採れてる分けたから、今迄はどこのポジションにどんなプレーする人が居なかったの、その能力を見極めるスタッフが居なかったのかハッキリわかった試合かも。

それでも、まだまだ強いチームにはなれてない。
これだったら、やはりJ2でやってるだけのチームでしかない。

青木交代も、一番良い仕事してる選手を何時も85分なら位になると、選手を変える監督。
勝敗が決まってからなら兎も角ですけどチームリズムを何時も崩してる感しかない。
シュートは、フリーでしか打つな、交代は時間で決めると言う決まりがあるの?
見ていてイライラしかしかしない、折角勝っていても…

ボールキープ殆どしないのか出来ないのかはわからないけど、プレースタイルのせいだとすると、ポゼッション出来なくて、相手に押し込まれるのは当たり前で、押し込まれる時間が増えて相手の攻撃に晒される中、耐えないと勝てないのは、数字が明確に示しているかと思う。

試合している選手も楽しそうにプレーしてる様には見え無い。
何故、今迄は勝てば、こんなに不満が出ることは無かったのに
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る