276297☆ああ 2020/11/05 15:36 (SC-04G)
リヴァプールのようにストリーミングとポゼッションを上手く使い分けることが、おそらく高木監督が目標としてる所なのかな。
去年プレッシングと堅守という部分ではある程度仕込めた。
ただ、今年になって監督がボールを握るサッカーだったり後ろからのビルドアップを取り入れようとしてる中で、三門を最終ラインまで落として組み立てに参加させたり色々試行錯誤してたけど、それが全く上手くいかなかったからね。それに去年積み上げた堅守が今年崩壊してしまったのが気になる。
そこで昨日みたいにストリーミング、いわばハイプレス、ショートカウンターという去年からやってることに近いサッカーに切り替えたのかな。
昨日は相手がポゼッションしてくるチームだと分かっていたのと、前回の北九州との試合でポゼッションしようとして上手くハメられたことの反省も踏まえてああいうサッカーになったのかな。
そこの柔軟性はあるにしても昇格が厳しくなった今、来シーズンはどこを目指すかという点では非常に難しいですね。崩壊した守備の再構築やポゼッションサッカーに再挑戦するのか。選手もある程度抜けることが想定される中、高木監督続投であれば非常に難しいタスクが待ってると思いますね。