278479☆ああ 2020/11/20 02:56 (SO-02L)
男性
一昨日の夜にNHKBSでサッカー関係の番組があり、見ていたが、昔セレッソや日本代表で活躍した森島寛晃氏が何とセレッソの社長に就任していた。セレッソ大阪は以前からJ1とJ2を行ったり来たりしていたクラブ。しかし最近ではJ1で強豪クラブとなっている。 日本代表にも香川真司、乾、清武と言った選手を送り込み、優勝を目指す体制作りを真剣に行ったいると感じた。強いチームやはりフロントの影響が大きく、誰よりも自クラブの内容を知り尽くす人材で固め、まさしく適材適所の良いクラブ作りをしているようだ。一方大宮アルディージャは?、素人の使えない人を社長にするわ、強化部も?な人にやらせるわで降格4年目で何も変わらず、むしろ成績が悪くなるばかりだ。早くフロントの改善とダメな人たちの入れ変えをしてもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る