279635☆大宮サポ3年生 佐藤   2020/11/30 05:16 (iPhone ios14.2)
男性 42歳
心機一転 向上心
ここでは嫌いな方はいないと思われる家長さんの記事をたまたま見ました。
中村憲剛さんとの話。もちろんプレーの質もそうなんでしょうが、やはり気持ちというか何かを目指す心意気、選手としてチームとして高みを目指す部分が彼等の絆の様です。

山の頂上は登らなきゃ登れない。まず登ろうと思わなきゃ。ヘリで降り立ったり、誰かにおんぶされても行けると思うけど、それでは意味ない。逆に、登る気にさえなれば、どんな高い山だろうが登れると自分は思っています。

話を戻すと、「日本を代表する選手達の中で挑戦したくて飛び込んだ。選手全員の志が高く一人一人の向上心が高い。多くの刺激をもらえてるし成長できた。」みたいな事を家長さんは仰ってる様子。あれだけの選手、この状況でも上を目指す言葉ばかりで確かに尊敬します。

でも、家長さんは中村さんに惹かれて移籍した様です。何が言いたいかというと、選手に関しては誰か良い選手引っ張ってきて昇格させてもらおうなんて虫の良い話はないんじゃないかって事。
大宮生え抜きから他チームの選手からも憧れられる選手が出てこなきゃ。そんな選手が生まれるまで支えないと。決して簡単ではないと思います。
監督もしかり。特に高木さんに固執という事ではありませんが、今、現場で一番志が高いのは高木監督ではないかと思っています。故に苦しんだ。苦しんでいる。どーしましょう?失敗を責め、苦しんでいる人の足を引っ張りますか?

昨日の投稿を目にしてしまった方、大変申し訳ありませんでした。
何より福岡現地参戦の皆様、信じられず猛省しております。お疲れ様でした。ありがとうございました。



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る