280593☆大宮 2020/12/05 07:45 (iPhone ios13.6)
男性
ブーイング肯定派の方は叱咤激励の意味を込めていると主張されてるのかもしれませんが、スポーツ心理学的にその効果は否定されているようです。人間は、マイナスの感情ぶつけられて良い行動をできるようになっていない。むしろマイナスに働くと。
激励のみ、の方が選手に与える良い効果が高いそうです。
古参サポさんほど、ブーイングをしてしまう傾向が強いとの事。自分の思い通りにチームがなっていない事を我慢出来ない気持ちの表れだとか。
もしどうしてもブーイングしたい方は、それ以上に圧倒的に激励をしてもらえると選手や他の観客へ不快感を与えないと私は思います。
ブーイングを美徳とする方は、パワハラ・DVを相手の為と主張してる事と変わらないと思います。してる人が気持ちいいだけ。