283060☆川越栗鼠◆MKxsvhy1Ck 2020/12/18 13:37 (iPhone ios14.2)
私はかれこれ12年ほどサポーターをしておりますが、大宮というクラブに限って言えば常にネガティブな話題に尽きないクラブと思っております。
J1にいれば常に【残留争いのラインコントローラー】、【残留名人】と揶揄されてました。
それでも残留力をここ一番で見せつけていた大宮が可愛らしくもあり、出来の悪い子でも愛おしいと思っておりました。
しかし、その残留力も尽き、J2でも残留争いをするのかとなると、ちょいと話は違ってきます。
大宮は決して金満でなく、綱渡りの経営をしております。たまたまNTTが多くの支援をしてくれるから成り立つのであって、Jリーグにおいて大宮がクラブとしての存在意義を見出さなければ、その巨額の支援もなくなるかもしれません。
コロナ禍にあり、どの企業も苦しい経営状況です。
その中でも大宮はNTTグループ各社から多くのサポートを受けている以上、今年のような成績は完全アウトです。
古参と言われているサポーターほど、その危機感は感じているのではないかと思われます。
だからといって、誹謗中傷はいいのかという訳ではありません。が、NTTがそっぽを向けば、消滅してしまうクラブです。
私は愛するクラブがなくなる前に、少しでも改善して欲しいという想いだと受け止めながら、掲示板を見ています。
自給自足できるクラブなら、今は立て直しの時とか、今は我慢する期間と捉えることもでき、数年先に笑えるようにサポートしていきましょうと言えるでしょうけど...
大宮はそんな余裕のあるクラブではないと認識しています。
求められるのは結果
経済不透明な時代がこの先も続く事を考えればなおさら、大宮は足踏みはしていられないと思います。