287221☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2021/01/17 09:54 (SO-03K)
男性

23:23 の ああさん、21:49 の ああさん、自分の駄文への反応、有り難うございます。

しかしお二人の投稿を受けても、自分はやはり昨シーズンの15位という低迷の主要原因は怪我人続出だと考えています。
怪我人続出という事態、選手個人の自己管理がなっていないとも言えますが、普段のトレーニングメニューとしてどのような内容の物を与えられていたのでしょうか? それを考えると、昨年の緊急事態宣言下でのトレーニングが失敗だったと素人の自分は考えるのです。当時、『ARDIJA HOT LINE』で何人かの選手が緊急事態宣言を受けてのトレーニングとしてどんな内容の物をやっているかを答えていましたが、少人数のグループが交代交代で西大宮の施設でトレーニングやらミニゲームやらをやっているという答えだったと覚えています。それらの答えの中に走り込みをやっているという物がほとんど無かった。これが致命的じゃなかったかなぁと思います。結果として身体の基礎を鍛える事が不足したんじゃないでしょうか?奥抜だったかな?彼は実家近くの山へトレイルランニングよろしく走りに行っているなんて答えていましたけど。
怪我しないに越した事は無いけど、怪我しない身体を作る事は出来る。その点で昨シーズンは失敗したと考えます。戸島、近藤、イバ、ハスキッチ、新戦力選手達が何で新戦力たりえなかったんだ?

新体制発表会を受けて、未だ補強が足りないという書き込みも見受けられるが、昨日発表された新布陣の選手達が一年間フルシーズン怪我無く活躍してくれたら、J1昇格は叶うと自分は思う。幾らネームバリューの有る選手でも、怪我して試合に出られなかったら目も当てられないのだ……。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る