287599☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2021/01/23 10:37 (SO-03K)
男性
昨日、2021年シーズンの全日程が発表されたけど、毎年のようには盛り上がってないな? 何で?
ざっと見た感想だが、やはり熊谷開催が無いのは残念。←って書くと、「アンタはラグビー観戦で熊谷行くからいいだろ!」って突っ込みが入るのは必至だろう。確かにそうなんだが、「くまフェス」は「くまフェス」で別モノの楽しさが有るから、ね。ま、FC十文字学園VENTUSが昨シーズンに熊谷で試合をしているから、WEリーグでの開催はあるかも知れない。
次に、初昇格の秋田、相模原のアウェイ戦が早くに組まれたのも意外。初モノに弱い大宮という悪い癖は出さないで貰いたい。序盤戦での躓きは中々挽回しにくいから。
J1昇格に絡む事前提、いや当然で書くと、終盤のアウェイ山形戦が天王山になりそう。以前、ツイッター上でサッカー分析のツイートをしている、とある人の事を書いたが、その人はJ2チームで今オフの補強が最も上手くいったチームとして山形を筆頭に挙げているから。
天皇杯はどうなるのだろうか? そして開催への雲行きが怪しくなってきた東京オリンピックの影響が出てくるのかどうか? 色々興味深いなぁ。