289627☆ああ 2021/02/22 20:37 (SOV36)
酒に対す   白居易

蝸牛(かぎゅう)角上(かくじょう)何事をか争ふ
石火(せきか)光中(こうちゅう)此(こ)の身を寄す
富に随ひ貧に随ひ且(しば)らく歓楽せよ
口を開いて笑はざるは是(こ)れ癡人(ちじん)


[口語訳]
かたつむりの角のような小さなせまい場所で、
(人々は)いったい何を争っているのか。
(人生は)火打ち石から飛び出す火花のような一瞬のうちに、
この身をかり住まいさせているのである。
(そう思えば)貧富それぞれ分相応に、ともかくよろこび楽しんで過ごすべきである。
(くよくよと思い悩んで)大口をあけて笑うこともしないのは、まったくおろかな人である。

白楽天かあ。まさにその通り。
氷川クンさん教養あるね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る