291242☆ああ 2021/02/28 21:24 (ANE-LX2J)
今日は相手のサイドバック裏を狙ってたし、前半もロングボールを主体にチャンスもあった。
相手は中盤で数的優位を作って前からハメにきてたから、それを剥がすには、サイドの裏をつくのは間違ってないと思う。
ただ、前半は相手もある程度それは想定していて、フィジカルに強いCB2枚で上手く対応されていたし、ポストの上手い中山選手を中心に中盤の優位を生かして高い位置でボールを保持されましたね。
後半アルディージャは柴山のサイド、特に相手の右サイドを守備のウィークポイントだと判断して、積極的に狙った。
更に黒川を入れてサイドで裏に抜けるのではなく、ボールを保持できる時間を作るとこで相手のインサイドハーフを守備に戻らせることで大山や松本が高い位置でビルドアップに参加できた。
私は狙いも明確で内容にも満足してます!
なにより狙い所の判断と、それを明確にする戦術への移行が早かった!
もちろん、あの状況で得点まで結びつける柴山の個人技が素晴らしいけど!
時節以降も難しい試合は続くけど期待してます!!