292604☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2021/03/06 21:31 (SO-03K)
男性
今日は現地参戦の皆さん、応援有り難うございました。
う―ん、ホーム開幕戦を勝てなかったか……残念。ホーム開幕戦は勝っているイメージがあったけど、甲府に分が悪いという最近の傾向が勝ってしまったか。
ハイライトしか見れてないのだが、2失点共に同じような取られ方だね。コーナーキックから相手選手のヘディング絡みっていうパターン。近年、コーナーキックからの失点って多くない?キャンプからずっと練習、対策はしているのだろうけど、未だ未だって事になってしまう。これは反省、修正しなければ。
それと何と言っても、先制された事が駄目。2試合続けてって……。逆に先制しなきゃ。サッカーは得点しにくい球技だって事は分かっているはずなんだけど。
まぁ、開幕2試合、1勝1敗。開幕したばかりだから修正は効く。次節のホーム京都戦、勝利を期待する。いや、勝つ!
最後、 18:51 の ああ さんの書き込みで、まさかTJペレナラとマピンピの名前をここのスレッドで目にするとは思わなかったですね。 ああ さんが言わんとする事は分かるけど、ラグビー・トップリーグのチームって企業が直接持っているケースがほとんどだから、っていう理由が有ります。直接投資がしやすいんです。それと外国人選手にとって近年トップリーグが魅力的なリーグになってきているのも理由の一つ。更に、トップリーグは来年に新リーグになります。新リーグのディビジョン1は12チーム。現在のトップリーグからは4チームがディビジョン2に落ちるんです。だから生き残りの為に大物選手を加入させているんですね。