292746☆ああ 2021/03/07 11:39 (SO-01J)
あらためて検証すると、馬渡の守備力の無さが攻守に渡ってチームにダメージを与えた、この辺が一番大きかったのでは
それと甲府泉澤の存在が併せ技で敗因になった、と
それではどうなれば救われたのか?というと、馬渡でなく渡部を右に、そして翁長を始めから左に置いてスタートしていれば良かったのかなと
馬渡は泉澤が退いた後の、渡部の交代要員で良かったと思います
第1戦で馬渡が良いクロスを上げてしまった為、守備の問題は明白だったのに岩瀬さんの判断を曇らせてしまったんでは
伊藤監督はそこを見逃さなかった、ということだと思います
河面が復帰すれば、右に渡部、左に河面、馬渡は後半の交代要員で温存、これが正しい選択になるのでは
そもそも泉澤がいなければ、あそこまで苦境には陥らなかったのかなとも思いますが、それは馬渡の守備問題、そしてセットプレー守備問題を後々まで持ち越すことにしかならなかったでしょう
第2戦で早くも弱点を露呈させてくれたことには、むしろ感謝すべきと思うべきかと思います
あと、上田起用も地味に限界見えたかなと
クリャを起用すべきでしょう
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る