292770☆ああ 2021/03/07 13:41 (SO-01J)
例えば昔、隣が苦境に陥った時に就任したペトロヴィッチ監督は早くからチームの形を作りましたが、そんなことを出来るほどの経験は岩瀬さんに無いと思います
初年度に期待以上の結果を出した渋谷さんも、彼が就任する以前に大熊監督のチームをずっと眺めていた訳で、それは改善だけを考えればいいというリードタイムがあったということで、ゼロベースのチーム構築をする岩瀬さんより有利だったと思います
こういう厳しい環境で指揮をして貰うのは分かっていた割に、支えるスタッフの充実もなかったかなと
そういう訳で、理想を捨てた現実的妥協というのが、岩瀬さんにはあってもいいし、フロントもその後押しをしていいと思います
冗談の提案と思いますが、私は経験を補う策として柏木選手がフリーならまず様子見がてら練習生として迎えてもいいと思いますし、中盤が苦しい状態の改善はなかなか厳しいと思うので、前に蹴った時に収める選手として、フアンマ選手が放出されるならフィットするのは確実なので獲得した方がいいと思います
コンプライアンスやプライドより、まずは結果で岩瀬さんを後押しする環境が必要でしょう