305820☆りすお◆jL/YJ/E8RY 2021/04/18 09:02 (Chrome)
男性
愛媛と大宮の違いについて
愛媛と大宮の違いについて考えてみたいと思う。
愛媛は少ないチャンスをモノにして、大宮は圧倒的にボールを保持しながら点が取れなかった・・・

愛媛の得点シーンは、クロスをスペースに蹴って、そこに選手が走り込んだ。
走り込んだ選手に迷いがなかったことから、普段から練習でやっている形かと思う。

大宮にも同じようなシーンがあった。
終盤、翁長の右からのクロス、スペースに蹴ったが、ハスキッチは届かなかった。
それまで、大宮のクロスはすべてPA内に突っ立っている選手を狙ったものだった。
しかし、蹴りどころがわかっているクロスは予想がつくから、簡単に弾き返せる。
で、終盤にスペースへのクロスがあったが、そういったことはこの試合ではこのシーンだけ。
そして練習でもやっていないのだろう。だから、ハスキッチの反応が遅れた。
試合は、練習でやったもの以上のことはできない。
だから、個々の能力で劣っていても愛媛が大宮を上回った。

新潟で酒井が生き生きしている。なぜだろうか?
新潟にはしっかりした狙いがあり、それを普段から練習しているのだろう。
だから、試合では確信を持ってプレイができる。

大宮がしっかりした戦術練習ができるようになる日は来るのだろうか・・・
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る