311240☆ああ 2021/04/26 10:19 (SO-02L)
男性
昨日の試合を見てがっかり感半端ない、気持ちでした。まさかJ3降格順位まで落ちるとは。 今日当たり西脇と岩瀬のダブル解任発表をしななければ、皆、納得できない。またこんなゴミ試合に惜しみ無い拍手をする連中の行動も理解できん。全て裏目に出ている負の状況。選手もレギュラー組が全ての対戦チームにびびってバックパス、味方同士で後方からの横パス、前線に対して、縦パスも入れられず、(後は書かない皆、知っているから)前線の攻撃陣孤立。西脇も5年近く強化部にいてこういう戦いぶりに監督として呼んだ岩瀬に指示を出し、去年の悪い内容を払拭させる修正をさせなかったのか?。選手自身も去年の戦い方にメンタルをやられて、ビビりまくりのプレースタイル。キャプテン選びもバックパスの多い古参選手を任命して、実質怪我で稼働率悪く、おまけに味方を鼓舞しない、負けている時に士気を高める行動もやらない。これぞ、西脇イズムの典型的なチーム崩壊パターン。確かに一番の大問題は親会社のプロサッカークラブの取り扱い方や方針など明確な指示を出さず、フロントに任せきり、またそのフロントも現場任せ、全てがやっつけ仕事、こういう状況ではいつか崩壊することは当然長年サポーターやっていた人であれば誰でも分かります。今がその状態。新しく就任した佐野社長には直接責任はないが、前社長の森も含め、負の財産にけりを着けてもらいたい。まずはフロントのテコ入れをお願いします。そして何としてでもJ2残留、ひとつでも上を目指す目標を打ち立てる気概を見せて下さい。