321460☆ああ 2021/05/09 20:57 (SO-05K)
相模原戦、勝っている状況で翁長から守備の弱い馬渡はないと思った。ゲームに入っている翁長の方が確実。
でも翁長はサイドバックの対人守備に長けているわけではなく、運動量が特徴の選手。守備固めには適さず、馬渡先発の試合はゲームに入っている馬渡の方が安心。ヴェルディ戦の馬渡のミスがトラウマになっているんだろうけど、馬渡と翁長の二択で二戦続けて采配は裏目。右サイドバックの守備固めは櫛引か渡部だと思う。あの時間、システム変えずに翁長を入れるのならサイドハーフ。結果論だけど、本当に勝ちに行くんであれば、ベル爺時代の片岡みたいにはっきりした方がいい。
そしてイバは負けてる展開でしか使わないと思った次第。ハスキッチは抜け出しはいいけど、キープすると期待薄。キープするんであればイバかな。
監督とサカつくしたら、サポーターで勝つ人が多いかも。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る