321652☆ああ 2021/05/10 00:47 (SO-01K)
選手と監督の相性問題ってなかなか難しいと思います
ヴェルデニック監督はカルリーニョス選手を干しましたが、渋谷監督はカルリーニョス選手を復活させました
渋谷監督は家長に自由なプレーを許容して彼の代表召集が渇望されるまでに復活させましたが、家長を完全に生かし切れたとはいえない過去の所属チームの監督、例えば西野監督が渋谷監督より劣るということは絶対にないと思います
勿論、カルリーニョス選手を干したヴェルデニック監督が渋谷監督以下などということは無いでしょう
言えるのは、実績のある選手なら、その実績を発揮した環境を整えて使ってくれる監督でないと、選手の真の力は発揮出来ないんだろうなということです
よって、黒川選手はFWで使われるべきだし、翁長選手をSB、しかも右で使うのは間違いじゃないかと思います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る