321988☆栗鼠 2021/05/10 21:51 (iPhone ios14.5)
皆さんお気づきだと思いますが、うちの強化部長は何も成し遂げていない。
2017年11月に就任→J2降格
最終節はリーグ優勝した川崎相手だったがプロだと思えない試合を行い0-5敗戦。

2018年最終節でギリギリで年間5位滑り込みもプレーオフ1回戦で1人少ないヴェルディに敗戦。石井監督更迭。

2019年ここで勝てばという所で勝てず横浜FCに抜かれ年間3位。プレーオフで6位モンテディオに敗戦。

2020年コロナ、怪我人増と不運の年と言われているが、強化部はまともな補強をせず、年間15位。高木監督更迭。

2021年監督実績ほぼなし岩瀬監督誕生
予算を削減されたのか、大きな補強はなく、むしろチームの為に戦っていた選手の契約満了。
現在22位最下位。

家長が来たのは大熊監督時代であり、大熊さんは他チームで実績もあり、的確に補強が出来ていたのは間違いないし、連れて来れる能力があった。
西脇強化部長は、実績ないどころかコネもない。
コネがあったとしても大宮OBか東洋大、習志野高。
戦術面は監督だが、監督が望んだ選手を連れてくるのは強化部の役目。
強化部長そろそろ自ら身を引きませんか?
大宮アルディージャを魅力のないチームにした主犯格であることは間違いない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る