332543☆ああ 2021/05/27 18:30 (SO-01K)
あのFWをとってこいという話がよくなされますが、その選手が生きるかどうかは監督の起用法次第だと思います
2017年に輝かなかった大前が2018年に得点王だったのは石井監督だったからだろうし、大熊監督下では今一つ実力を発揮出来なかった家長が輝いたのは渋谷監督になってからです
その渋谷監督で大前は輝きませんでした
フアンマを再獲得しろという意見を稀に見ますが、高木監督とのセットで輝いたフアンマ選手が高木監督以外で輝けるかどうかは未知数なのだしです

その意味で、もし関塚監督になるというのなら、ロンドン五輪で輝いた選手の獲得をセットで考える必要もあるのかなと思います
例えば、もし東選手を獲得すればトップ下起用となるのは想像出来るところです
勿論、本人の意向が重要なのは家長選手と同様の話で、今の大宮だとなかなか厳しいところかなと思います
まずは全体の底上げ、サッカー脳の向上が今年は必要だろうと思います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る