339976☆元府趾氷川栗鼠 2021/06/07 19:00 (Chrome)
山口さんちのサポーターの沢山の書き込みを読む感じだと、霜田監督ペップの影響受けてそう。
だとすると、ペップはトータルフットボールの申し子空飛ぶオランダ人ヨハンクライフの下で鍛えられた人だから、
リスタートするには丁度いい模範となるサッカースタイルじゃないかな。
そして大宮には苦手だった生え抜きの若手の育成にも秀でてるみたいだし、なによりも人格者みたいだし、
今までずーとやってきて身にならなかったポゼッションと成果が上がらなかった生え抜き路線を継承させながら再スタートするのに、
この時期霜田監督と交代できたことは意外とラッキーだったんじゃない?
あとは補強だよね。
西脇さんが教えてくれたよね、いくらいい監督がいても必要な選手がいないと・・・それはペップのシティでもそうだったからね。
佐野社長になっていい方向に進むといいな〜