341059☆大宮サポ3年生 佐藤  2021/06/10 09:36 (iPhone ios14.6)
男性 43歳
さて
誰かを叩いていないと気が済まない方達は社長、強化責任者、監督、コーチと一通り叩く人が替わったら、次はいよいよ選手、子供の頃から大宮アルディージャの看板を背負っているアカデミー育ちの批判ですか。

それってもはや大宮のアイディンティティの放棄じゃ無いですか?

特に私は歴が浅いのでユース育ちにそこまで思い入れが強い訳ではないですが、強けりゃなんでもいいなら本当にどこでも良いのでは?

ユースのここをこうすればもっとクラブのために良くなる、ならわかりますが存在や出自を今更責めるのはそれは差別です。

新しい選手がきても少し気に入らなければすぐ叩いて次を連れてこい!?そんな本当にチーム強くなりますかね?

で、また監督フロント叩きの始めに戻るで永遠に負のループを繰り返す、と。

じゃあお前も叩くなよ新参のくせに、と言われるならクラブ側の方も全くそっくりそのままお言葉返したいでしょうね。たかが素人のサポのくせに、と。

批判は強くなる為に必要だと言いますが強くなってますか?まだ足りないんですか?どこまでやれば強くなりますか?方法が誤ってるんじゃないですか?

私も批判しますが、炎上して灰になる様な言葉はクラブ側には向けてません。それは自傷行為ですよ。なんのために誰を応援してるんですか?

栄光と勝利が欲しいだけなら金や権力を求める欲求と変わらないと思います。

安全な位置から人を叩くだけ。それは今の時代に生まれ始めた殺人暴力差別虐待に通じる、SNS特有のダメな路線です。サポだから、批判だからというのは体良い鬱憤晴らしの言い訳です。

批判はあっても応援する気持ちは捨てない様にしましょう。

今の状態は応援するに値しない。
私は全く逆だと思います。
苦しんでもがいてるのは誰の目にも明らかなんだから今こそ応援しましょう。

次節こそトンネルを抜ける事を信じて。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る