357782☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2021/08/09 22:44 (SO-03K)
男性
今日は、現地参戦の皆さん、リアルタイム観戦の皆さん、お疲れ様。自分も、今日は珍しくもリアルタイム観戦が出来た。
2―2。書いてしまうとアッサリした物だが、あんなに劇的なアディショナルタイムになるとは。
前半の内容が駄目駄目だったな。ボール支配率が新潟70%に対して大宮30%って。そりゃ相手の新潟は昇格争いの渦中にいるチーム。対して大宮は降格がチラつくチーム。だからと言って、やられ過ぎだろ?何でリスクを恐れずに積極的に行けなかったのかな?挙げ句、先制許しちゃった。逆の展開に出来なかったモンかね?
しかし、後半の南のPK阻止が他の選手達に響いたと思う。あの死守に心動かされなかったからチームメイトじゃないよ。あれが中野のゴールに繋がったんだ。勿論、柴山のアシストも有るけど。
そして、ATに勝ち越しを許して万事休すと思いきやの西村のゴール!諦めない姿勢は霜田監督の落とし込みの一つなのかな? 岩瀬氏時代とは明らかに違うな。
負けなかった。でも勝てなかった。次節はホーム秋田戦。今度こそは勝利を!