359777☆大大 2021/08/16 14:12 (iPhone ios14.7)
9:14さん
写真の状況ですと、回答されている方が居ますが前半ATに1点リードという状況を考えれば、わざわざボールロストする動きはしません。

ただ気になる点として1つ。
●ボールを貰いくる動きが少ないこと
写真のシーンもですがサイドでボール保持している時に貰い来る動きが無いこと。
裏に抜ける動きしかせずパス出せない、抜けた選手がオフサイドポジションで止まるというシーンが後半も多く見られました。
真ん中の選手が貰いに来て三角形の形を作れば3人目の動きも増え深く押し込むことができますが、そのような動きが90分通してなく、チャンスは作れていません。

攻撃のバリエーションが少ないのは明らかで、相手はわざとサイドにボールを運ばせる守備をしています。柴山ぐらいですかね、サイドでボールを持たれると怖いと思う選手は。

こういう状況だからこそセットプレーが重要なのですが、得点の匂いが感じない。
結構深刻ですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る