362307☆栗鼠 2021/08/22 11:06 (iPhone ios14.7)
戦術分析をしている友達の話。
河田にボールを預ければ失われることが少ないことがわかった。あとは周りのサポートだけ。
攻撃時は3-2-3-2でセカンドボールを拾って
櫛引、三門、西村の3バック
トップの位置は中野と河田の2トップに可変するべき。
上がり過ぎるとカウンター食らった時に脆いから馬渡が上がってきたら小野がボランチの位置に下がる。
3-2-3-2は体力的にキツいけど、マテウスのような個で打開出来る選手が居ないのだからコンパクトにし、攻撃に人数を掛けるしかない。
・攻撃の選手がシュート打てていない
→黒川、奥抜は0本
・なぜか奥抜からのクロスが多い
→データ上ではドリブルもなく、怖くない
・サイド攻撃は馬渡からしかない
→クロスはチーム最多の7本
※データはJスタッツより