372040☆ああ 2021/09/28 09:53 (iPhone ios13.5.1)
記事を見た。

言ってる事は間違ってない部分多いけど経過を時系列で追ってる内容が基本でこれなら調べれば誰でも書ける内容だね。個人的にはこじ付けというか悪意がある部分も感じられた。媒体がフットボールチャンネルだけど前に編集長とクラブが揉めなかったっけ?その影響もあるのかな。

それはともかく

(相模原が若手を積極的に補強してるのを比較して)> 夏の移籍市場でも正反対の方向へと向かい、42歳の南雄太と29歳の河田篤秀を迎え入れることで、すでに経験に満ちあふれていたメンバーにさらなる経験を加えた。長期的にどのような展望を抱いているのか見て取るのは難しい。

この部分は憤りを感じる。状況として降格圏に居るからこそ即戦力として経験と実績を備えた選手を補強するのは当たり前。長期的展望で考えるなら少なくともシーズン前の補強で評価するべき。

そもそも相模原の若手補強は育成レンタルばかりで来シーズンも在籍しているかは極めて不透明。大宮在籍の若手も主観で下げ評価だし

結論として見るに値しない内容かな。長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る