387347☆俺ンジ 2021/11/21 23:25 (SC-05G)
厳しい現実
水戸に惨敗して町田に…?
その通り。希望を持つ方が難しい。
でも、まだ降格は決まってない。現状、可能性ある限り残留を諦めるわけにはいかない。ライバルチームは皆そう考えてるはず。そこで負けてるわけにはいかない。
ただし、後ろの拙いパス回しはなんとかしたい。
霜田さんは就任当初「ピッチ内でやっていけないプレーはない」と言っていた。あれは選手達の志向を容認しているということだろう。そこを奪うとそうやって育てられたアカデミー上がりを中心にチームがバラバラになる恐れがあるから。
でも残り2試合、さすがにお尻に火が付いた。指揮官にお願いしたいのは、慣れない現実路線と客観的に破綻してるように見える理想追求とどう折り合いをつけるかということではないだろうか。
磐田戦の敗戦から狂いだした歯車。背伸びした理想追求も一因と思われる。サポも少し夢を見た。
ここで、再び現実と上手く向き合えるか。
バラバラになったらライバルチームの思うつぼ。くれぐれも、それだけはあってはならない。
チームもサポも。