387590☆ああ 2021/11/22 22:30 (Safari)
男性
元社長のゲルシがサポミで言っていたことがある。
NTT東からは、補填無しでスポンサー料と入場収入だけで運営するように言われている。
(実際はNACK5スタのキャパでは、隣の様に入場収入だけで選手年俸総額払えない)
人件費は総額予算が決まっていて、社長は総額を超えない様に管理するのが仕事(スポンサー対応も)。
現場は強化部長に任せていて、余程のことがない限り現場介入はしない。
人件費総額が決まっているので、高額年俸の外国籍選手や代表選手を何人も取れない。
当時はJ1にいたから、選手予算も今の倍位あったと思う。NTT東の補填も結構な額だね。
J3に降格するとスポンサー料も入場収入も下がるから、NTT東の補填額を上げないと
選手人件費も総額が減る。プラス材料がない状態で補填上げては言えないっしょ。
となると年俸安い選手とアカデミー出身で編成していくしかない。
来年もユース出の選手の顔がスタに並ぶ事になるな。