388008☆ああ 2021/11/26 18:59 (iPhone ios14.8.1)
霜田さんが就任後、黒川が9ゴール。
何と無くチームにも一体感が生まれたよ。

一流監督を招聘しても、選手が三流以下では勝てる訳が無い。

渋谷さんが監督時に勝率7割近い時がありましたが、家長移籍後に全く勝てずJ2降格に。

結局、核となる一流選手が居て、初めて監督の思うサッカーが出来ると言うこと。

川崎だから鬼木監督も勝てる訳で、以前の石井監督も一流選手が集まる鹿島だから優勝出来たと思いますよ!

三流選手である程度、結果を出すならベルデニックの様な、試合で選手がゴールを決めてベンチに走るも、早くピッチへ戻れ!そんなんで喜んでるなと怒る監督でないと、このぬるま湯からは脱出できません。

ベルデニック監督は試合でミスした選手はベンチ外にする監督でしたね!

今年残留して、来年は一流選手を集めるか?山形の様に厳しい外国人監督をとるか?のどちらかを期待します。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る