389866☆たあ 2021/11/30 20:14 (Chrome)
「大宮」という土地に地元愛を感じる人はどれくらいいるのだろうか。
地元愛を感じて、大宮アルディージャを盛り上げていこうという人はどれくらいいるのだろう。

古くは大宮宿であって、人口は多くなったものの、廃藩置県後に浦和に県庁が出来てからは人口がめっきり少なくなった。
大宮駅が出来て人は徐々に入ってくるようになったのだから、古くからここにいる、というよりは「労働者の街」なんだよな。

それがずっと続いているから、「郷土愛」というものは元々この地には無いのだと思う。
近年、若い世代が住み徐々に街を愛する気持ちが本当に出てきて、色々と活動をやればそこに入り込めるけどね。
関東圏だと流入してくる人が多いから、なかなか難しいのかもしれない。

東京出身だけど、大宮の町は好きだし、赤とオレンジの埼玉は魅力あると思うんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る