395591☆ああ、 2021/12/14 21:24 (iPhone ios15.1.1)
まぁ
アタッカーだと岡山の上門、新潟の谷口、本間、長崎の植中、千葉の三木、ヴェルディの佐藤、町田の太田
ボランチは、町田の佐野、高江、山形の中原
新潟の高
j2だけでみても、申し訳ないけど、ここ2年メインででてるアカデミー組より遥かにうまくていいプレーヤーがこんなにいる。探せばもっといるかも
何より揃って共通点は、90分攻守で走る
プレスに行く、声を出し続ける。そして勿論数字でもプレーでもうちの若手より結果を出してる。
彼ら、みんなうちのアカデミー達とほぼ同世代よ。
ほんと虚しくなる。
そして。いまだにうちの若手いない昇格できないとか腑抜けたサポがいる。
いい加減学ぼう、数字でも、プレーでもいいとこj2レベルだよアカデミーの選手たち。
いらないとは言わんが、彼らがスタメン出れるうちはj2でも中位行けるか微妙なレベルです。
本気で昇格するなら、彼ら以上の選手を全ポジ補強しないと無理です。
よく擁護する人たちが言うのか
・チームトップで去年より点取ってる
・怪我しないでフルでてた
・偶にスルッとしたすごいパス出せる
だから何なんだって、欲しいのは嫌いじゃなくてもいいから結果です。
チーム内の指標とか何の参考にもならんです。戦うのはその他のj2クラブさん達です。
それに怪我しないのは当たり前です。
怪我しやすいなら居残りでフィジカルの練習や体のケアをいくらでも各自でやって下さい。
結果が出てない以上、外野から満了、いらない言われてもしょうがないレベルの選手達だと言うことに向き合いましょう。
そして、この文みても主観だの、よく応援してるチームの選手悪く言えるだな言う人。
擁護すれば勝てるんですか?
我々サポがみたいのは仲良しこよしのチームじゃなくて勝てるチームです。
数字が全てとは言わないが事実です。
この2年間の現状みて、他のクラブとの差を見てください。自ずと答えは出てくるはずです