406344☆ああ 2022/01/03 12:21 (P710)
いつも思うんですけど
NTT撤退したら、それこそ終わりですよ。

日テレが撤退したヴェルディが、2010年にどうなったかご存知ですか?

2009年
胸スポンサーのサイバーエージェントが撤退後、この年は年間通して胸スポンサーが入らなかった。9月に日本テレビが経営から撤退した。

2010年
服部、高木義成らと契約を更新せず、資金難により2009年の大卒新人3人を全員放出。レアンドロ、大黒と攻撃陣の核となっていた選手も放出され、16人がクラブを去った。選手人件費はレンタル移籍している選手を除いて1億3000万円程度となった。

Jリーグ創生期に栄華を極めた名門クラブは、消滅の危機に直面。前年に親会社である読売グループが撤退、経営難に陥ったことで、リーグ戦続行が困難となった。

Jリーグは残りのシーズンをまっとうするために、一クラブの経営に史上初めて直接介入。リーグが資金を投入することで、危機を乗り切ることになった。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る