424229☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2022/03/06 07:04 (SO-03K)
男性

大宮 1―2 熊本

試合終了後は、どうしようもない脱力感に囚われた。思いがけずに現地参戦が出来た自分に、勝ち試合を目撃する事をサッカーの神様は許してくれなかったようだ。

前半は良かったよね。河田の先制ゴールもあったし、前へ行く、つまりゴールを狙う意思が感じられたもの。
ところが後半、膠着状態に陥ってしまった。つまり我慢比べって事だ。それに負けては駄目だ。負ければそれは失点を意味する。正にそうなってしまったよ。後はチームとして纏まりが無くなり勝ち越しを許す始末。んで敗戦。ハーッ。
前半と後半とでは全くの別チームという印象。後半、どうして前へ行く意思が見られなくなったんだろうか? 試合終了後の霜田監督のコメント、『勝てなかったのは全て監督である自分の責任。』って監督にそんなコメント吐かせるなよ。昨日の試合に出た選手達は何故勝ち切れなかったのかをしっかり反省してくれ。3試合終わって未勝利。悪夢の2017年と同じだ。



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る