516756☆あああ 2022/07/19 15:38 (SC-42A)
>>516750
別に厳しくは無いです。
そこに女子プロサッカーリーグが出来る話しがある。
乗っかってしまえば、ある程度は媒体に勝手に乗る。
目立つ機会があるのだから、その分NTTの女性の社会進出支援の姿勢をアピールも出来る。
なんでわざわざ別のやり方を考えねばならないのですか?
殆どの株主が別にやり方には拘らないでしょうし、このやり方に反対はしないでしょう。別のやり方を望むのはアルディージャサポ位では?
自分がNTTの偉い人なら、アルディージャサポの為に、道を変えたりはしません。
ま、これは自分の考えなので、賛同は得られないかもしれませんが。
仮に後期が●●●●●●●●●●の監督であろうと、それは2年前の時点では未来の話です。
さっきも言いましたが、自分は何で女子チームを作ったのかという2年前の話を想像しているのであって、今年監督を変えなかったという将来の話まで言及していません。
ただ1つだけ。
女子チームにかかるお金なんで男子と比べたら微々たるもの。それで得られるものが多少なりともあるなら、男子の金を削って女子に分配するのは、企業としては当然だと思いますよ。
同じ1億円でも、アルディージャにとっての1億円とベントスにとっての1億円は価値が違うし、NTTが得るリターンも後者の方が期待値が大きいということです。
では。
長々と駄文を失礼いたしました。