517689☆ああ 2022/07/21 20:07 (iOS15.5)
冷静に考えれば開幕前docomo撤退報道、中々ユニお披露目発表も無く、ドコモ撤退かと皆感じていたと思います。
その後、佐野社長より今年から運営費用をJ2リーグ並みに変更し実施するメッセージがありました。
霜田体制はJ2並みの強化費用で矢島慎、三幸、大橋選手を、それなりの金額で獲得したと思います。勿論、河田選手にも多額の金を支払い残留させたと思います。
途中、霜田監督解任・違約金発生。原さんとの契約金発生。相馬監督契約金発生。本当金無いと思うよ。だから、例年に無くオークションやったり、新グッズ販売のお知らせが多いのでしょう?
恐らく、サポミでの補強、今後の体制については
オカニー以外ではJ3?かJFLからの加入発表があれば良い方だと思っています。
補強は厳しそうなので、現状の選手に奮起してもらうしか無いですね!