525247☆栗鼠 2022/07/28 15:27 (iOS15.5)
男性
コスト削減は悪いことではない。
電気代、選手バスのガソリン代増加など固定費増加は避けれない状況だから。
ただ、佐野さんが言っているコスト削減は目的が明確ではなく、削減して得られる効果が見づらいこと。

またNTTからのお金が少なくなるのであれば、代替えとなるスポンサー獲得の為の行動をしたのか?
年々、スタジアムのスポンサー看板は少なくなり、本当にNTT関連の看板しか無い状態になっている。
県内の企業にこだわる必要はなく、少しでもお金を減らさないように努力したのか。

この成績の低さでコスト削減の話しかしないからサポーターから不満が出る。素人でも考えれば分かる話。
費用対効果が高ければいいけど、現状コストは下がったが当初掲げた目標にはどうやっても届かない結果になっており、最悪な結果だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る