569386☆ああ 2022/10/27 13:23 (iOS16.0)
男性
問題の本質を理解しなければならない。
社長は長年天下り人事であり、経営のプロではない。
強化部長は繋がりも何の実績も無い社員。
他チームに比べ、資金は大量にあったが、もっと安く契約できる選手を高年俸で契約し、人件費がかかりすぎと外部から来た原さんに言われる始末。
その管理が出来ていないのは社長としても問題だし、金を出せば欲しい選手は来ると考えてた強化部も問題。
チームを勝利に導くのが監督だが、その前の編成で失敗をしているし、それなりに頑張っていれば他チームより高い給料を貰える契約をしてしまっているだから、結果が出ないの当たり前。
それなのに社長は任期があるから残留、強化部長も継続とかどう考えてもNTTにやる気が無いと思われてもしょうがなくないか?