570906☆ああ 2022/11/02 09:31 (MAR-LX2J)
>>570902
企業体質も大きな要因の1つだとは自分も思うけれど、同じ位大きな要因の1つだと思うのは、地域とクラブの相思相愛の強さかなと思う。

ヴェルディに出て行かれた川崎市民140万人の怒りや悲しみを受け止め、共に歩んできた感が凄く強い。元々溝の口辺りは富士通の企業城下町みたいなものだったし、地域との結び付きがあったのも大きい。幸福な結婚だった。コンサドーレの前身の東芝が川崎から札幌に移転しなければ、違った世界もあった気がする。

自分は大宮に住んでいるから大宮を応援している。そんな自分が言うのもなんだけど、皆さんには怒られるかも知れないけれど、NTT東日本は大宮ではなく、川越や熊谷、なんなら埼玉県外にアルディージャを作った方が良かったのではと思う。不幸な結婚だった気がする。今となってはどうにもならないし、大宮にある限り応援するけれど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る