574574☆ああ 2022/11/16 12:13 (MAR-LX2J)
先に、長文ごめんなさい。

Jクラブの場合、主な支出項目は人件費、試合関連経費、トップチーム運営経費、アカデミー運営経費、女子チーム運営経費、物販関連費、販売費及び一般管理費になる。
具体的な支出が分からないから何とも言えないけれど、試合数は減らないし、練習場の整備もクラブハウスの運営も大して削れないし、育成クラブを標榜している以上アカデミー運営費も削れない。
って見ていくと、収益3115百万円から2286百万円に829百万円減った分の大きな部分は人件費にかかることになる。もちろん人件費1354百万円が525百万円になったとは思わないが、1000百万円も無いと思う。何故なら、他の支出項目で500百万円も減らす余地があるとは思えないから。
この人件費が流動的に使えるならまだ良いが、複数年契約で固定的な部分が大きいと自由に使える分が減る。この自由に使える部分が強化費。

強化費の額面は見たことないが、原さんが思ったより少ないと言っているのは嘘じゃないと思うが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る