590859☆ああ 2023/01/08 16:35 (SO-02L)
>>590828

具体例出してくれてありがとうございます。
フィルミーノ、グリーズマンみたいに、周りに気が利くFWがいても良いですよねっていう話です。

そういうFWがいたら攻守にわたって、ゲーム展開落ち着くので、良いですよねって言いたかっただけです。
そういうボールの預けどころと自分が囮となって動けるFWがストライカーの回りを衛星的に動いてたら、相手は嫌がるだろうなというのと。
相馬さんは結構、町田時代と鹿島時代にそういう中島とか荒木、土居みたいなそういうタイプのFWをストライカータイプの鈴木と上田と組ませてたので、大宮もそういうタイプのFWいたら面白いのに。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る