619903☆ああ 2023/04/10 12:25 (iOS16.3.1)
今顕著なのはハイラインを保つ勇気だよね。
DFやってたから感じるんだけど、やっぱマンマークでぶち抜かれるの嫌だから間を取って来るのを待ち構えたくなるんだよ、特に終盤になればなるほど。
前からのチェイスで時間もらえるとハイラインの勇気が出てくるんだろうな。これこそが相馬イズムなんだろうって思う。山形やりにくそうだったもん。
失点シーンもスルーパスじゃなくて味方に当たったリフレクションボールだから仕方のない面もあったかと思う。
FWが薄い今は、全員で頑張ってこのハイラインで押し込んで、一本でも多くセットプレー奪い取って点をもぎ取る。焦って出てくる相手をハイラインの餌食にして虎の子の点を守りきる。
新里もいけてたし大橋も使えるとなれば、後ろは堅実に行けんじゃないか、なんて思わせる山形線でした。