788236☆ああ 2023/12/04 12:39 (Chrome)
野々村チェアマンが今年の開幕当初言っていたYouTubeをリンク先に張っておくよ。
今のJ3って放映権はJリーグにあるんだね。
で、DAZNに「配信してちょ」ってお願いしている状態。
これを継続するか、地方局に放送してもらうか、YouTube等の新たなプラットフォームで配信するかはまだ決まってない。
大宮で言う地方局とはテレビ埼玉のことを指す。他のキー局は関東ローカルセールス枠があったとしても放送しないだろうし。
スカパー時代はTBSが制作してTBSチャンネル(CS)で放送していた時代もあったが、視聴率は度外視だったんだろう。
しかも、DAZNは制作クルーを自前で持ってないので、テレ玉が請負制作してるからノウハウもある。
野々村が言っていた10%の視聴率は絶対無理だけどなw U局で10%なんて天地がひっくり返っても無理。
放映権料を安くするって言っても、ホーム毎試合放送出来る訳でもないので(赤いお隣の兼ね合いもあるだろうし)
この話から行くと、来年も「何らかの形」で放送もしくは配信があるってことだね。
今DAZNを解約した人が「また来年もやりますよ」って言ったらまた契約しなくちゃならないな。