82958☆草加栗鼠 2016/04/19 21:01 (SCL23)
男性
自分も以前両親をスタジアムホームゴール裏二階につれていったことがあります、勿論、跳び跳ね声出しは出来ないけど、すごく楽しかったと言ってくれました。うちの良さだと思います。
が、同時にサポートもパワーアップしないとならないと感じるのは皆さんと同じです。
だから、今以上にサポーターの役割と場所を分けて考えたらいいのだと思います、それぞれの観戦スタイルを尊重しながら効率的に応援する、まさに住み分けです。低予算でゆっくりみたい方やファミリー、シルバー層の方は二階に、そして一階に血気溢れる若手や熱くサポートしたい皆さんが集結すればよい。
問題なのはやはり、一階で地蔵君なら二階で地蔵君やってくれないかな?と言うことです。一階に熱血サポーターの戦力が集中したら迫力も出るだろうし、今より選手達も気合いがはいるんじゃないのかな?静かに観戦したい人と熱血サポーターを更に集中させようということなんじゃないのかな。下手な遠慮もなくなり、応援に集中できるのではないでしょうか?