88137☆元垢者 2016/06/13 00:13 (SO-03G)
男性 99歳
長期的視点では、大山等の既存若手選手の育成
短期的な結果重視なら、結果を出している選手の獲得での補強
両翼を並行して実行するのが理想だけどなんせ育成には手間と時間がかかる
中途半端だと方向性がブレてチームの混乱を招く
育成を重視するなら
新潟戦の様な試合も増えるし我々にも理解と忍耐が必要になる
大切なことは、クラブのビジョンと方向性がブレないことなのは間違いない
勿論、選手とサポの支持を得た上でという条件で
それなくしては、大宮が規模はともかくとしても、チームとしての完成度と実力で隣のクラブに肩を並べる日が来ることはないと思います
それが成せるポテンシャルならアキも言ってた様にあるのだから!