92009☆草加栗鼠 2016/07/25 22:29 (SCL23)
男性
応援スタイル
今年は子供が受験なのでシーチケは買えず、一般で入場しました。かなり久々のゴール裏でした。久々だからこそ色々な事感じたのですが、結局のところ、ホットゾーンをもう少し広くしていただけたらなって思いました。今回はホットゾーンには入れなかったのですが、私がいた端の方にも一所懸命声だしている人沢山います。本当はホットゾーンに入りたいのだろうけど入れず、でも、頑張っている人、集約できたらもっと迫力のある応援ができるのだろうな、勿体無いとつくづく感じました。まあ、今更ながらですが、観戦の仕方は人それぞれですが、両端の前方はまったり手すりに寄りかかり、文句ばっかり言いながら観戦している人が多いこと多いこと、笑。勿体ないです、本とに。そんな余力があるならもっと応援で声だしていただけたらなって思いました。ここに書いても意味がないと怒られちゃうかもですが、一回効果的なサポートについて考える時期に来ているような気がします。勿論、これはオレンジャーさん批判ではないです。オレンジャーさん、土曜日も歌詞カード配ったり一所懸命でした、誰にでも出来ることではないです、感謝してます。