92236☆カズ 2016/07/31 05:52 (iPhone ios9.3.2)

昨日は新潟戦と一緒で、前線にタメがないため、連動した動きがなかった。

そのため、1,2列目が前を向けず、ゴールの匂いがほとんどなかった。

その証拠にムルジャが入ったらタメができ、前線が活性化した。

やはり大宮には家長が必要。
タメを作り、パスを出してスペースに走る。ボールが来ればシュート、来なくても家長が囮になるので、他の人がシュート出来る。

この形がないとなかなかゴールの匂いがしない。
家長がいると、仁、アタル、ムルジャ、横谷あたりが活性化する。

昨年はJ2だったので連勝したが、J1時代は夏場に失速してきた。

ここが正念場。

福岡戦は非常に重要です。

勝利が観たい{emj_ip_0792}

ナックで勝利{emj_ip_0792}



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る