942182☆ああ 2025/03/31 23:32 (Chrome)
昨日の失点もネガトラ時の一瞬の空白の時間の隙きを突かれた感じで、
ラインを瞬時に上げられなかったことや、
相手ボランチのマークを外してしまったことなど、
ミスとまでは言い切れない細かいミスがあったのは確か
それに加え、徳島の山越の速くて高精度の縦パスに、
吏音を背負っての渡のポストプレー、
そしてここしかないってぐらいのコースへの鹿沼のミドルシュートと、
徳島のレベルの高いプレーが三つ重なってしまった感じ
シュートもペナルティ外からだったし、
うちの守備が滅茶苦茶悪かったというかは、
高レベルの攻撃を三連続で成功させた徳島を褒めるべきかな
あえていうなら、
徳島のマンマークで中盤にパスコースがなくなって、
無理矢理低確率の縦パスを前線三枚に送ってロストってのを、
試合全体を通して何回か見られたので、
その徳島の大宮対策の一環で失点してしまったところかなぁ