990031☆ああ 2025/07/06 09:10 (iOS18.5)
>>990001
監督は試合はモチベ高く入れ前半は出来てたと言ってるから
ハーフタイム入る時に
ゴール裏が審判にブーイングしたら
笠原は何回もゴール裏に向かってやめろという合図送ってた
が、やめずロッカールームで怒り心頭で
他の選手達にも影響出て
後半はチームのモチベが下がったと
言いたいんじゃないかなと自分は
思ったけど
笠原や他数名も相手選手が傷んだ時や
審判への過度なブーイングは試合中も
やめろと何かしら合図おくってる
前のコルリはアウェイ群馬戦だったかな、
ブーイングを応援に変えようと
試合中相手選手が痛んで倒れブーイングが発生した時に止めてコール誘導してくれた