99954☆K。 2016/12/30 08:23 (SO-03G)
皆さん書かれてるように自分も脱家長のタイミングが来たんだと前向きに捉えてます、勿論、彼には感謝しかないです。
チーム戦力では、ボール保持・キープできなくなる、2列目が上がれない、得点力落ちる、決定機で決めら切れない等チームにとって痛手は免れない。下手すると年間順位も二桁に落ちるかもしれない。システムを再構築するのだから、時間は掛かりますが、数年後新システムで上位を狙えればそれで良いかと思ってます、生みの苦しみを味わいますが、昨日の試合を現地で見ていてその覚悟はできました。可能性を感じたから。
その意味でも放出は、家長より泉澤を残す方が意味があると考えますね。フロント頼んだぞ!